ナイキ ACG ジャケット 3ヵ間着てみた【良い点・悪い点】
みなさん
こんにちは
10 – 11月にかけて、寒くなるのに備えてマウンテンパーカー的なジャケットを探していました。
もちろん、ノースフェイスやパタゴニア、モンベルなんかのアウトドアブランドもいろいろ見て回っていて、どれも機能性は高いし、かっこよかったのですが、
街を歩いていたりすると結構みんな同じようなのを着てたりするんですよね。。
ああいうのって結構いい値段するので、
お金出してみんなと同じものは着たくないなと思っていて
なんかみんなが着ていないブランドとかないかなと思って探していたら、ナイキACGのジャケットに出会いました。
今回はナイキACGのジャケットを購入し約3カ月使用したので、そのレビューをしていこうと思います。
NIKE ACG
NIKE ACGとはナイキが1990年代に発表したラインで
A : All
C : Conditions
G : Gear
の略です。
All Conditions Gear
どんなコンディションでも信頼できる高い機能性を提供するということです。
ナイキからのアウトドアラインということになります。
もちろんナイキは知っていましたが、スポーツブランドとかスニーカーとかそんなイメージしかありませんでした。
まさかナイキがこういったものを出しているとは思ってなかったので、驚きました。
実際に店舗で手に入れるということが難しく、Nike Storeでもなかなかお目にかかれません。
実際数件店舗を回っても、どこにも置いてませんでした。
それに問い合わせたときに言われたことなんですが、ACGのものが置いてあったとしても、季節によってあったりなかったり、何かとコラボしたりすると出現したりとか、そんな感じらしいです。
現状確実に店舗で見ることができるのは、東京 南青山のNIKE LAB MA5だそう。
そんなのどうやって手に入れたらいいのかとなってきますが、基本的にはネットで購入することが可能です。
Nike.com
Nike ACGの商品はこちらで購入することが可能です
ネットで服を買うのはサイズや思っていた見た目・カラーと違ったなどの問題であまり好きではなかったのですが
その辺り、ナイキはしっかりしていて、もしサイズが合わなかったら既定の日数以内でしたら、無料のサイズ変更交換や、返品を行ってくれます。
その際も、特に難しいことはなくて、返品・交換をしたいものを、送られてきた袋や箱に入れておいて、集荷の依頼をナイキからの手はず通り行えば家まで宅配業者の方が来てくれて、荷物を渡すだけです。
サイズに関しては、基準が載っているのでそれに合わせて注文することをお勧めします。
実際私も、普段のサイズで考えて注文したらちょっと大きかったので、ちゃんと測ってみて、1サイズ落として交換をしてもらいました。
注文してから届くまでも3,4日くらいでしたし、交換も割とスムーズに行ってもらえました。
学生の方は学割で10%オフになったり、教員の方の割引もあったりするので、要チェックです!
と、そんなところで実際にナイキACGのジャケットネットで購入し、3カ月使用したのでそれについて書いていこうと思います。
ナイキACG ジャケット
私が購入したのはこれ
オレンジ色の袋で届きました(写真なくてごめんなさい)
スペックの話
他のブランドとかだと、例えば記事が何層構造になっていて、防水、防風、透湿に優れています等書いてあったりしますが、ナイキのページには記載がありません。
問い合わせたところ、1層構造で、ある程度の防水、防風はするが、透湿性はないとのこと。
あと、ページには”折りたたんで持ち運べる”と、ポーチに入っているような写真が載っていますが、ポーチは付属してきません。
胸のあたりにポケットが付いているのですが、うまく折りたたむとそのポケットにおさまり
チャックが閉まるような仕組みになっています。
正直うまく綺麗に収納するのは結構難しいんじゃないかなと思っています。
実際に着てみて良かった点
防水・防風
まず、防水・防風についてです。
ある程度の防水・防風はしてくれると聞いていましたが
充分じゃないかと思います。
普段からずっと着ていますが、特に風を通すような感じもありませんし、多少の雨なら余裕で防いでくれました。
豪雨の中で使用したわけではありませんが、雨降ってたら傘さしますし、、、全然いいかなといった感じです。
登山とかで使うとかなると分かりませんが、タウンユースとかでは十分な性能なんじゃないかなと思います。
持ち運びに便利
ページに記載があったように、結構小さくして持ち運べるのでとても便利です。
旅行などで使うにはもってこいなんじゃないでしょうか
ポーチは付いてきませんが、もしかして胸ポケットを裏返して収納するんじゃないか?
と思ったのでやってみました。
綺麗に畳めばきちんと収まると思います。(横に置いてあるのはB6サイズの手帳)
ここまでしなくても、適当に丸めるだけで結構コンパクトにはなります
胸辺りのポケットが便利
胸のところにチャック付きのポケットがあるのですが、これが個人的にはものすごく便利です。
胸のところにポケットが付いているマウンテンジャケットってあまり見かけなかったのですが、ここについてると結構重宝します。
内側に胸ポケットがあるジャケットを見たことはあったのですが、内側についていると一度チャックを下げないといけないので、ちょっと面倒なんですよね、、その間寒いですし。。
音楽ポレイヤーを入れたり、財布を入れたり、スマホを入れたり、ちょっと無理をすれば長財布も入るくらいのサイズはあります。
実際に着てみて気になった点
想像よりポケットの位置が外側だった
その辺のジャケットと同じように、腰のあたりの左右にポケットが付いているのですが、これが結構外側に付いているんですよね
慣れていないだけというのもありますが、他の服と同じように、もう少し内側に付けてほしかったです。
あと、できればそこのポケットにもチャックを付けておいてもらえたらもっと嬉しかったです。
ポケットの内側がメッシュ
ポケットの内側の素材がメッシュになっています。
寒いと結構ポケットに手をつっこんでしまうのですが、メッシュなのであんまり暖かくありません…
胸ポケットと腰のポケットの裏側
それにメッシュだとなんかイメージで素材が弱そうなので、そのうち劣化で破れてしまわないかちょっとだけ心配です。
きっと弱い素材だとかいうことはないんとは思うんですけど
メッシュじゃなくて普通の素材にしてほしかったなと思います、
まとめ
いかがだったでしょうか
実際悪い点は挙げましたが、かっこいいし、他に使っている人を見ないので結構気に入っています。
同じ価格帯で、他のブランドを考えると機能面では負けるかもしれんが、実際に使ってみるとそんなにタウンユースでは変わらないような気がしています。
機能面だけを見るのであればACGからもGore-Texのジャケットは出ています!
ネットで服を買うのはちょっと、と思っている方
実際私もそうでしたが、返品・交換等対応は素晴らしいので、ナイキであればそんなに心配いらないんじゃないかなと思います。
ちなみに、ナイキ.comで現在取り扱いがないものも、こういったところでは手に入る可能性があります。
この記事がいいジャケット選びの参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは
コメント