東京にいながら海外を感じられる場所【旧前田侯爵邸】

写真
スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京にいながら海外を感じられる場所【旧前田侯爵邸】

 

みなさん

こんにちは

 

海外旅行行きたいですよね

切実に…

 

 

COVIDの状況下になって国外に出ることができず

海外好きの私としては結構フラストレーションを抱えています

 

実際同じように感じている人も多いのではないでしょうか

 

 

国内であっても旅行はなかなか難しい状況ではございますが

今回は、東京にいながら

海外を感じられる場所を紹介しようと思います。

スポンサーリンク

旧前田侯爵邸

今回紹介するのは

目黒区 駒場公園内にあり

東洋一の洋館と評される

旧前田侯爵邸です。

 

旧前田侯爵邸は1929年に侯爵である前田利為の駒場の本邸として建てられました。

すぐ隣には和館もあり、2013年には国の重要文化財に指定されています。

 

過去にはドラマ 華麗なる一族のロケ地として利用されました。

 

1階2階部分は一般公開されており、無料で見学することが可能です。

タイミングが合えば、ボランティアの方による無料のガイドが聞けたり

茶室や和室の有料貸出利用なんかもできるみたいです。

休館日や公開時間などはホームページをチェックしてみてください!

 

個人の撮影は自由に行うことができます。

どんな内装なのか、さっそく見ていきましょう!

旧前田侯爵邸

旧前田侯爵邸

旧前田侯爵邸

カーテンや絨毯の装飾もとても細かいです

旧前田侯爵邸

 

壁紙や、柱を見るだけでも

一つ一つ非常に装飾が細かくて、とても見ごたえがありました。

 

実際に足を運んでみてください!

 

スポンサーリンク

アクセス

旧前田侯爵邸へのアクセスですが

 

基本的には電車で近くまで行き

徒歩が一番早いと思います。

 

最寄り駅が複数ありまして

一番近いのは

京王井の頭線 駒場東大前駅から徒歩約10分程度になります。

他にも

小田急小田原線や東京メトロ千代田線の代々木上原駅から

徒歩15分程度になります。

ちなみに隣の東北沢駅からなら徒歩10分程度です。

 

代々木上原から行くと、別の記事で紹介している

東京ジャーミイにも行くことができます!

東京ジャーミイと旧前田侯爵邸は徒歩15分程度で行き来できます

 

今回使用したカメラ機材

今回撮影に使用したカメラについて紹介させてください。

カメラボディはCANON ERO RP

 

レンズはCANON EF17-40mm F4L USM

 

フルサイズのEOS-RPを用いることで

屋内という光を得にくい環境でもストレスなく撮影できました!

 

また、広角レンズで建物内部を広く映すことができますし、F値を4まで下げることができるので

シャッタースピードを早くすることができ、三脚が禁止されている場所であっても

安定した撮影をすることができました!

 

まとめ

なかなか観光で海外に行けない状況が長く続いていますが

 

こういった日本離れした雰囲気を楽しめる場所で

少しでも海外気分を味わえたらと思います。

 

今回はイギリス感のある洋館でした!

ここは美しい和館もすぐ隣にあるので和洋楽しめる場所です。

 

 

これからも他にいい場所があれば紹介していきたいと思います!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました