IKEAのコーヒー PÅTÅR ポートール 買ってみた【高コスパ】
みなさん
こんにちは
先日棚を買おうと思ってIKEAに行ってきたのですが、コーヒー豆を見つけて買ってきたのでそれについて書いていこうと思います
IKEAのコーヒー
まず、IKEAってコーヒー売ってるんですね
それに驚きました
コーヒーが売っていたところにはチョコレートとかも置いてありました
で、どんなコーヒーが売られているのかというところなんですが
名前はPÅTÅR ポートールで、ローストの違いと用途で数種類販売されています
・ミディアムロースト
・ダークロースト
・フレンチプレス用
・エスプレッソ用
PÅTÅR ポートール ミディアムロースト
見た目・詳細
今回私が購入したのはミディアムローストになります
見た目はこんな感じ
写真を撮っているときに気付いたのですがパッケージに味の目安が載っていますね
酸味:4
ボディ:3
ロースト:3
おそらく5がMAXでしょう
裏面
上面
この面には製造日と賞味期限が記載されています
これを購入したのは2020/05/16なのですが
製造日が2019/07/04
賞味期限が2020/12/25
となっています
中身
パッケージを空けると真空にされてギッチギチに詰まったコーヒー粉が現れます
この手の包装があるのは知っていましたが、初めての経験でした
上の部分を少し切って一旦空気を入れてから何か他の容器に移すと良さそうですね
私はビンに入れて保管しています
味
酸味が強めで苦味は弱めだと感じました
香りは結構フルーティーです
私自身そんなにコーヒーの味を評価とかしているわけではないので、ただの一意見として参考にしていただければと思いますが、苦めのコーヒーが好きな方はもしかしたらあんまり満足できないかもしれません
(ちなみに私は苦めのコーヒーが好きです)
ただ、嫌いかと言われるとそういうわけではなく、あんまり普段飲まない味ですので毎朝楽しませていただいてます
豆ではなく粉で販売されているので挽く手間がなくて楽ではありますね
高コスパ
今回私が一番言いたのはここです
めちゃくちゃコストパフォーマンス高いです
このコーヒー699円しますが200gとかじゃないですよ
500gです!
500gで699円って結構安いと思います。
例えばカルディとかでコーヒー豆を買ったりすると699円では500gは買えないと思います
グラム換算で計算するとスーパーで買える安いレギュラーコーヒーと同じくらいでしょうか()
UTZ認証とか、オーガニックとか、見た目がおしゃれとか、その辺からどう感じるかは人によりそうですね
気になる点
まず、製造日が結構前であること
購入日が製造日から10カ月後で、賞味期限は製造日から約1年半後が設定されています
コーヒーは鮮度が重要です
真空にされていますが、実際のところこれはどうなんでしょう
粉になっている時点で鮮度云々は難しい所ではあるのかもしれませんが…
次に豆での販売となると急に値段が上がるところです
今回購入した粉の状態だと500gで699円ですが
豆となると250gで599円だったり、499円だったりになります
今回は偶然目に着いたやつをあまりちゃんと見ないで購入した結果粉の状態だったというわけですが、本当なら豆で買いたいです。
ただ、値段が上がるとなるとわざわざIKEAで購入しなくてもなという気持ちになります
最後にIKEAの店舗に行かないと買えないという点です
IKEAはネット通販も行っていますが、フードアイテムは店頭販売のみみたいですね
IKEAって全国にそんなにたくさん店舗があるわけではないので
アクセスの観点から、気に入っても買い続けるというのがなかなか難しくなるのではないかと思います
まとめ
今回はIKEAのコーヒーについて書いてきました
IKEAにコーヒー粉が売っていたのは驚きでしたが、一番驚いたのはコスパがめちゃくちゃ高かったこと
製造日と賞味期限がちょっと気になりましたが、まずいかと言われるとそうでもなく普通においしかったです
また、酸味とかフルーティーとかよりも苦みが好きは人はダークローストを試してみてください
私はまだ飲んだことはありませんが
またIKEAに行く機会があったらダークローストも試してみようと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました
少しでも参考になればと思います
コメント