無印良品のコーヒー豆 オリジナルブレンド & ダークを買ってみた

アイテム
スポンサーリンク
スポンサーリンク

無印良品のコーヒー豆 オリジナルブレンド & ダークを買ってみた

 

こんにちは

 

みなさんはコーヒー豆をどこで購入していますか?

 

お気に入りのお店でその場で焙煎してもらったものを買っている方や、カルディやネットで買っている方もいるかと思います。

 

実は無印良品にもコーヒー豆って売っているんです。

 

今回は無印良品のコーヒー豆 オリジナルブレンドとダークを購入してきたので、これについてレビューしていきたいと思います。

スポンサーリンク

無印良品オーガニックコーヒー

無印良品のコーヒー豆には4つの種類があります。

 

・オリジナルブレンド

・ダーク

・ラテ用ブレンド

・カフェインレス

です。

 

一つ一つ商品の特徴を見てみましょう。

オリジナルブレンド

コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を中煎りにし、マイルドな味わいに仕あげました。まろやかな香りとすっきりとした後味が特長です。

引用:無印良品

ダーク

コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を深煎りにし、香ばしくしっかりとした味わいに仕あげました。深いコクと程よい苦みが特長です。

引用:無印良品

ラテ用ブレンド

コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を極深煎りにし、ミルクをたっぷり入れて楽しむカフェ・ラテ用にブレンドしました。

引用:無印良品

カフェインレス

ホンジュラスの有機アラビカ豆を深煎りにし、程よいコクとさわやかな酸味のある味わいに仕あげました。カフェインを97%カットしています。

引用:無印良品

 

 

オリジナルブレンド

価格は200g税込みで490円

結構お安い設定になっています。

 

袋はこんな感じ。

無印良品 オーガニックコーヒー オリジナルブレンド

ガス抜きの穴がありますね。

 

豆の色はよくあるちょうどいい色といったところでしょうか

無印良品 オーガニックコーヒー オリジナルブレンド

 

オーガニックコーヒーダーク

価格はこちらも200g税込みで490円

手を伸ばしやすい価格だと思います。

 

無印良品 オーガニックコーヒー ダーク

色はオリジナルブレンドと比べて結構黒くなっていますね。

オイルも出てきてテカテカしています。

無印良品 オーガニックコーヒー ダーク

 

 

 

 

どちらの豆も粒が均一に揃っていて、ムラなく焙煎されています。

無印良品のサイトに賞味期限は焙煎日から365日と記載があったので、袋に書いてある賞味期限を参照することで焙煎日を知ることができるかも知れませんね。(追記)

スポンサーリンク

ドリップ

 

実際に豆を挽いてドリップしてみました。

ドリッパーはHARIO V60 1~2杯用

ペーパーはこちらです

 

 

しかし、やはりいつ焙煎されたかも、どれだけ店頭に置かれていたかもわからない豆なので、豆のふくらみはあまり良くありません。

というよりほとんど膨らみません。

 

香りに関しても特段いいという感じはしませんでした。

 

飲んでみた感想

オリジナルブレンド

紹介にもあるようにとてもバランスがいい味だと感じました。

袋には酸味と苦味がそれぞれ3となっていましたが、苦味の方が少し強いようにも感じました。このくらいが私は好きですね。

良くも悪くも万人受けしそうな味だと思います。

 

冷めてきたときに酸味が強くなってしまうということがよくあると思いますが、それがあまり目立たなかったところは驚きました。

 

ダーク

深煎りですので酸味はあまり感じることはできませんでした。

コクもあり飲みごたえがある味でした。

酸味が苦手な方にお勧めできる豆です。

アイスコーヒーを淹れるのに使ってもいい味を出してくれるのかなと思いました。

 

 

 

 

どちらの豆にも新鮮さはちょっとないかなと感じました。

しかし袋で売られている物なので個体差はあると思います。

 

新鮮ではないからおいしくないかというと全然そんなことはなくて、この価格でこの味ならとてもお得です!

 

まとめ

いかがだったでしょうか

 

そもそもなぜ私が無印良品の豆を購入しようと思ったかというところですが、普段はネットで新鮮な豆を購入しています。

しかし、豆がきれてしまってつなぎとして何かすぐ買えるものはないかと思っていました。

そんな時偶然無印良品に立ち寄ってコーヒー豆を見つけ、安価で購入することができたので試しに買ってみたという感じです。

 

安いし、袋入りで店頭に並んでいる物だったのでほとんど期待はしていませんでした。

無印良品だしなんとなくそれなりにいいものなのかなと思っているところはありましたが(根拠なし)

 

実際家で飲んでみたら、新鮮さこそ欠けるものの普段飲むものとしては十分だと思いました。

豆の種類も一つはカフェインレスだし、一つはモカ用のブレンド、あとはオリジナルブレンドと深煎りのダークです。

種類が絞られていることによって選択もしやすいと感じました。(普段はどの豆にするのか、どれくらいの煎り具合にするのかを考えて買っているので)

 

選びやすく安いという点から、あまりお金をかけずに楽しみたい人やコーヒー始めたての初心者の方、1日に何杯も飲むような方にお勧めできると思います。

 

無印良品に行った際はコーヒー豆のコーナーを覗いてみてはいかがでしょうか?

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました